新車購入で得する人損する人
車を購入するにあたって、中古車という選択もありますし、新車しか買いたくないという人もいると思います。
いざ、新車を考えた時に、真っ先に思い浮かぶのが、トヨタなどのディーラーだと思います。
目次
ディーラーでも沢山あります。
トヨタ
・カローラ
・トヨペット
・ネッツ
・トヨタ
・レクサス
日産自動車
ホンダカーズ
三菱自動車
マツダ
・マツダ
・アンフィニ
・オートザム
ダイハツ
スズキ
・スズキ
・アリーナ
スバル
・スバル店
・スバルショップ
など国産車だけでもこれだけの数があります。
以前お話しした中古車選びでもそうですが、車種選択には、あなたの生活スタイルにあった車を選びます。
それは新車も同じです。
新車見積もりでの損得は?
で、車種選択ができたら、新車であれば、希望の車種のディーラーへ行き、試乗する事ができます。
そこで気に入れば、見積もりを取ると思いますが、そこで何も言わなければ、そのままの表示価格で販売になってしまいます。
値段交渉は必須
そこで、必ず値引きをおこないましょう。
大体は、10万ほどの値引きで収まります。
その見積書をもらい、隣県のディーラーに行きます。
同じディーラーでも、県が違うと、経営している会社は違います。
なので、県によって経営方針も違いますし、値引き価格も変わってきます。
めんどくさいかもしれませんが、かなりの違いが出る場合があるので、二度手間だけど、他県のディーラーに行く事をオススメします!
高い買い物ですし!
見積もり書はくまなくチェック
後は、見積書をしっかり読みましょう、あなにとって必要のないオプションなどが入っている場合があります。
その中でもコーティングは、専門店で行った方が、安く綺麗に仕上げる事ができます。納車前にディーラーにコーティング専門店に持って行ってくださいとか、コーティング屋さんにディーラーへ取りに行ってくださいといえば、引き取り納車は無料で行ってくれます。
電話で予約もできますし、それだけで数万円変わってくる事があります。
まとめ
新車の購入では、見積もりを出してもらい、他県へ持っていき、最大の値引きを出してもらう。
見積書をよく見て、必要のないものがないか確認して、要らないものは削って、わからないものは販売員の方に確認しましょう!
当たり前の事ですけど、以外と見落としてしまい、後から後悔するという事もあるので、この2つは新車を購入前にやっておくと良いですよ!
他にも、いろんなポイントはありますが、今回は簡単に2つのポイントだけお伝えしました!
PS:次回は、新車を購入する際に、ディーラーで買うのと街の車屋さんで、買うことの違いをお話ししたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
施工事例2021.02.14スイフト・GZOX艶プラス、フロントガラス撥水
施工事例2021.02.14ビート・ガラスコーテイングウェリナ、フロントガラス撥水
施工事例2021.02.14アルファ156・GZOX艶プラス、全面ガラス撥水
施工事例2021.02.14ラグレイト・GZOX艶プラス、フロントガラス撥水