コーティングを予約するにあたっての注意点
こんにちは!カーサロンウェリナです!
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます!
本日はコーティングを予約する際にのタイミングと
施工までの間いに注意することについてご紹介いたします。
目次
ご予約について
当店にご予約いただく皆様は基本的にお電話やメール、
LINEでご予約をいただいており、約1ヶ月半〜2ヶ月間先まで
予約が埋まってしまっていることがあります。
なので愛車が納車されたタイミングでコーティングを検討されてる
お客様がいらっしゃいましたらお早めにご予約いただく必要がございます。
施工を行うまでのメンテナンスについて
例えば新車で納車された場合、コーティングするまでの間は
雨が降った後などには洗車するようにしていただけますと幸いです。
また、黄砂や花粉が多くなる4月などはこまめな洗車が必要となります。
上記の背景としましては、コーティング未施工の状態ですと
塗装に直接ダメージが伝わってしまい除去できないダメージになってしまうので
ご注意ください。
ディーラーが保管している場合
納車までにディーラーで預けている場合がほとんどかと思いますが
ディーラーでは基本的に野外で保管されてることがほとんどです。
その際には担当者の方に先ほどのメンテナンスでもご紹介したように
定期的な洗車を依頼しておきましょう。
先ほどもお伝えしておりましたが野外で保管されているため
黄砂や花粉が付着してしまい、コーティングに出す際に
上記を除去するため別途料金が追加されてしまうケースがございます。
まとめ
今回のブログでは3点重要なことをお伝えしたので
最後にサラッとまとめてご説明いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ご予約の際は2ヶ月前、遅くても1ヶ月前には予約を行う
②施工前には定期的な洗車を心がける
③ディーラーに預ける際には「洗車」を依頼する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上になります!
最後までご一読いただきありがとうございます。
今後ともカーサロンウェリナをよろしくお願いします。
上記以外で質問などありましたら、
お気軽にLINEでもよいので質問してください!!
↓↓こちらをクリック↓↓